患者啓発動画

骨粗しょう症について学びましょう

1.高齢化と健康寿命の重要性、2.骨粗しょう症とは(骨折との関連)、3.骨粗しょう症と転倒・骨折の予防、4.骨粗しょう症の治療の4点について、そうえん整形外科骨粗しょう症・リウマチクリニック院長の宗圓聰先生にご説明いただきました。患者さまへのご説明のため、ダウンロードしていただくことが可能です。

お母さんはいつだって元気だ。と、思いたいだけかも。

「骨検」では、骨粗鬆症の特徴的な臨床症状の一つである「身長の低下」に着目し、「Check-2cm」というスローガンのもと、自覚症状の乏しい骨粗鬆症をより「自分ゴト」として捉えて頂けるよう活動しています。

「骨検」を動画で知ろう!

骨検プロジェクトとは

一人でも多くの方々に、骨粗鬆症がご自身および家族に及ぼす影響を正しく理解していただき、少しでも骨粗鬆症が疑われる場合には、検査ができる医療機関に足を運んでいただくことを目的とした活動です。

関連の新着セミナー・講演会

骨強度の向上をはかる骨粗鬆症治療戦略

18:00-18:35, 19:00-19:35
産業医科大学 整形外科学 学内講師 塚本 学 先生
3月
31
金曜日
18:00-18:35, 19:00-19:35

第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 ランチョンセミナー10

12:10-13:10
東京大学大学院医学系研究科 整形外科学 准教授 大島 寧 先生
4月
14
金曜日
12:10-13:10
閲覧履歴
お問い合わせ(本社)

くすり相談窓口

受付時間:9:00〜17:45
(土日祝、休業日を除く)

当社は、日本製薬工業協会が提唱する
くすり相談窓口の役割・使命 に則り、
くすりの適正使用情報をご提供しています。