骨折の連鎖を考える
骨粗鬆症性骨折※の直後には
骨折リスクが切迫することが報告されています
-Imminent Fracture Risk-
※椎体、大腿骨、橈骨遠位端、上腕骨の骨折
初発骨折直後、骨折の再発リスクは最も高く、骨折が切迫した状態ともいえます。初発骨折1年後も再発リスクは骨折のない集団に比べて2.7倍高く、その後低下するものの10年後でも1.4倍と高い状態が維持されました。
初発の骨粗鬆症性骨折後に起こる2回目の発症リスク(海外データ)
Johansson H et al. Osteoporos Int. 2017;28(3):775-780.
調査方法
1967~1991年の試験登録期間にアイスランド国民登録からランダムに選ばれた18,872名(1907~1935年生まれ)を28年間(中央値)追跡し(510,265人年)、初発骨折と2回目の骨折の関係を修正ポワソン回帰モデルを用いて調査した。ベースラインを全例の年齢、性別を含めて75歳女性に補正した。
椎体骨折を含む既存骨折を有する骨粗鬆症患者には、
早期に治療介入し「骨折の連鎖」を断ち切ることが重要です
後弯増強による重心の前方移動で、
胸腰椎移行部への負荷が増大します
【監修】
秋田大学大学院医学系研究科
医学専攻機能展開医学系整形外科学講座・准教授
宮腰 尚久 先生
骨折連鎖、矢状面バランスの変化により
様々な影響が生じる可能性があります
骨折連鎖、矢状面バランスの変化による影響
骨粗鬆症患者では、椎体骨折後の脊柱後弯の増強により、矢状面バランスに異常を来し、慢性の腰背部痛、歩行障害、易転倒性、胃食道逆流症(GERD)、生活の質の低下が起こります。とくに胸椎後弯の増強より、腰椎後弯の増強が大きく関与します。
慢性痛
脊柱部、傍脊柱筋部、臀部、体側部などに、主に椎間関節、筋・筋膜に由来する疼痛が発生
歩行障害
脊柱が前傾し、伸展位をとれない場合に慢性疼痛とともに歩行障害が発生
易転倒性
胸椎後弯より腰椎後弯で脊柱が前方に傾きバランス異常を起こしやすく、易転倒性につながる
GERD
前傾姿勢による腹圧の上昇、食道裂孔の開大などにより誘引
QOL
棚の上に手が届かない、家事や移動が困難など日常生活への影響、社会的活動の低下、姿勢変化による劣等感を伴うことなどでQOL低下
Miyakoshi N. Bone Joint Nerve 2015; 5(2): 265-271
骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会編:骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン 2015年版
初発の椎体骨折の発見と早期治療介入が重要です
米国骨代謝学会による二次骨折予防における
臨床的推奨事項のコンセンサス
Consensus Recommendationsの要約
以下の推奨事項は、大腿骨近位部または椎体骨折を有する65歳以上の高齢者に関するもので、ケアに携わるすべての医療専門家(整形外科医、リウマチ専門医、内分泌専門医など(一部抜粋))を対象としている。
全推奨事項の重要な原則は、上記高齢者は多職種・他分野の専門スタッフが参加する集学的臨床システムによって最適に管理されるべきであるということである。そこには、骨粗鬆症と将来の骨折リスクを適切に評価・治療する症例管理(例えば骨折リエゾンサービス)が含まれる。
Fundamental Recommendations
- 大腿骨近位部または椎体骨折を有する65歳以上の高齢者(およびその家族/介護者)に、骨折治療とその治療過程において、一貫して3つの簡単なメッセージを伝える。
- 骨折はおそらく骨粗鬆症に羅患していることを意味し、特に今後1~2年はさらに多くの骨折が生じるリスクが高いこと。
-
骨折が生じると、日常生活動作や自立度が低下する可能性があること。
たとえば、歩行器、杖、または車椅子を使用したり、老人ホームや介護施設に入所したり、お気に入りの活動への参加をやめなければならないこと。
そして寿命より早く亡くなるリスクが高まること。
- 最も重要なことは、他の慢性疾患と同様に、医療関係者が定期的に経過観察するなど、骨折リスクを軽減するための治療法があること。
RecommendationはFundamental Recommendations 7項目、Additional Recommendations 6項目、全13項目からなります。Fundamental Recommendations 1として上記のように記載されています。
全体の詳細は、原著をご確認ください。
Conley RB, et al. J Bone Miner Res. 2020; 35(1): 36-52.
二次骨折を防ぐためには上の3つのメッセージを
患者さんに伝える事が大切です